白山神社 七夕まつり

皆さんは七夕に何かお願いしましたか?
七夕の願い事は?と聞くと
「ひこうき!」
と答える娘。
保育園の七夕の短冊には
ひこうきでそらをとべますように♪
と願い事を書きました(^^)
そして、園で配布された白山神社の短冊。こちらもはじめはひこうきでしたが、その後、ロケットになりました!
ロケットでそらをとべますように♪
夢があっていいなぁとほっこり(o^^o)
この短冊、提出期限に持っていき忘れてしまったので、週末のお休みに、自分で持って行き飾ってきました。月曜日の園外保育が白山神社で、、、自分の短冊はない、と、寂しいだろうなと思いまして。
境内に風鈴の音色が響き渡り、気持ちのいい風が吹いて心地よい空間となっていました。
風鈴がたくさん風に揺れ、なかなか聞くくとができない音色に包まれ、行って良かったです。
娘は魚の風鈴に短冊をつるし、お願い♡
飛行機には乗ったことがある娘ちゃん、いつかロケットに乗れる日がくるのかなぁ…。子どもの未来は無限大。楽しみがたくさんありますね。
白山神社の七夕まつりは今月18日まで。夜はライトアップされるそうで、また幻想的な雰囲気になりそうですね。
白山さまの夏まつりが12日から始まるので、もう一度、時間があったら出かけたいと思っています(o^^o)
恒例の鯛釣りみくじは、しっかり自分で釣れるようになっていて、小さなことですが、成長を感じました。
公園でもたっぷり遊んで大満足の娘(^^)
家族が元気に楽しく過ごせますように♪
2019年七夕