令和も公園めぐり③新潟市中央区編

近場の公園にもちょこっと出かけていました(^^)
GWの終わりに、時間があったので少しだけ行ってみた公園をご紹介します(^^)
西海岸公園!
新潟市中央区の海沿いにある公園です。
いつも行くような公園は混んでいそうだし、暑いし…と、海沿いを走っていたら、こちらの公園は空いていました^_^となりの広場にテント広げてバーベキューしている人はたくさんいましたが、公園にお昼ご飯持って来ている親子は数組だけ。
裏はすぐ海なので、夏は海水浴客で駐車場も混みそうですが、今の時季はちょこっと遊ぶには良さそうです。
お城の滑り台がシンボル。意外と斜度があって、スピードが出ます。3方向に滑り降りられるので、下で待っでいると、どこから滑ってくるかわかりづらい…待っていたら、いつの間にか滑りおりて違うところで遊んでいるなんてことも。
ちなみに、こちらは私が子どもの頃からある公園なんです。
たぶん、遊具はいくつか新しくなっていますが、当時からあるものも。
定番の滑り台、ブランコ、シーソーなどのほか、最近の公園とはちょっと違う遊具がいくつかあります。
娘は珍しい遊具に興味深々。
3歳児にはちょっとハードル高めのものもあり…ちょっと苦戦していましたが(^^;果敢に攻めてたくましい娘です。
この日は夏のような暑さで、ちょこっと遊んで退散しましたが、お休みの晴れた日には少しでも公園に遊びに行かないといけないような今の季節。
公園開拓が続きます。
さて、明日からは、ちょっと仕事で村上へ。どんな仕事ができるか未知の世界ですが、今できることに挑戦します!ステップアップの第一歩(#^^#)